2019年9月23日【草木染めワークショップ@日本橋】当日レポート
2019年9月23日【草木染めワークショップ@日本橋】当日レポート 9月23日に無事、【草木染めワークショップ@日本橋】を開催し、 無事終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました(*^^*) …
2019年9月23日【草木染めワークショップ@日本橋】当日レポート 9月23日に無事、【草木染めワークショップ@日本橋】を開催し、 無事終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました(*^^*) …
秋分の日とおはぎと牡丹餅(ぼたもち)の関係性 昨日は秋分の日でした。 祝日として秋分の日という一日がありますが、 二十四節気のうちのひとつの節気でもあります。 秋分の日というのは、年に二回、 昼と夜が同じ長さになる日。 …
映画【人間失格】太宰治と3人の女たち~【和】の観点からの見どころ! 今日は、とある映画を見てきました! (引用▲AsmikAceさんのチャンネル YouTube) 【人間失格】太宰治と3人の女たち (公式サイト http…
”蜘蛛の巣文様”が縁起物だって知ってた?~【草木染め】絞り~ 今日は、草木染めワークショップでもご紹介予定の文様 【蜘蛛の巣】 について触れていきたいと思います。 実は実は!とても縁起の良い文様なんですよ(*^^*) &…
あなたに解けるかな?小学校高学年程度の算数~【絞り】で頭の体操(^^♪ ~年間200日の和服生活の【きもの講師兼介添え】が絞り・染め・媒染を解説します~ いきなりですが、問題です。 Q.小学校高学年程度の算数。下の図を見…
【和婚Q&A】白無垢・色打掛・ドレスを1日で着る場合、どれを何分着られるの? ~年間200日の和服生活の【きもの講師兼介添え】がお答えします!~ 【和婚】をテーマに記事を更新しています。 今日はこれから【和婚】を…
2019年9月23日に草木染めワークショップを開催することになりました! 家庭でも出来る【草木染め】 はじめに・・・ 私たちが普段着ている服は、 発色を良くするためにほとんどが化学染料を用いています。 けれど、化学染料が…