草木染めワークショップ@福岡県北九州市のご案内(コロナ対策の為中止と致します)

Pocket

はじめてでもOK! おうちで出来る草木染めワークショップのご案内

家庭でも出来る草木染め
親子で、お友達と一緒に体験してみませんか??

【草木染め】と言う単語、聞いたことはあるけれど、
なかなか実際に試してみる機会ってないですよね。

わたしも1年半前まではそうでした!

きっかけは、栗の渋皮煮を作っている時…。

この濃い色の煮汁…このまま捨てるには勿体ない!そんなささいな発想から、

「そうだ、染め物をやってみよう!」

そう思い、はじめての草木染めを行いました。調べてみると、玉ねぎの皮やみかんの皮、ニンジンの葉、豆の煮汁やアボカドの皮でも染め物ができるそうで…。
なんとも楽しそう(*^^*)ではないですか!

だって、普段は【ゴミ】扱いだったものが
いきなり染めの材料として活躍してくれるんですから!

そして、案外家庭でも出来ちゃうんです。


布を染めた後にどんな模様になっているのか
ババーーンと開く瞬間は
何回行ってもドキドキしてしまいます。

化学染料は使わずに、自然のもので染めますので、
仕上がりも安全、安心、そしてとても優しい。

是非、お友達と、お子様と一緒に
体験してみてくださいね。

実験みたいで本当に面白いですよ!
当日は手拭を染め、お持ち帰りいただけます。

手拭いって意外と便利!
ハンカチやタオルの代わり、食器拭き、ちょっとしたものの目隠しや、寝る時に枕の上に敷いてカバーにしたり…

日本に昔からある便利な布を自分の手で染めて使ううちに
どんどん愛着が湧いてきます(*^^*)

——-
気を付けることや持ち物、料金、場所
稀ですが、染料や媒染液が服に付く可能性が考えられますので、
気になる方はエプロンをご持参下さい。

【日時】
2020年4月5日
・1部:14:00~15:30
・2部:16:00~17:30

【定員】
各回 6名(お子様を含む)

【料金】当日現金にてご持参くださいませ。
おひとりさま 3500円(税込み)
ご家族割り⇒同伴の小学生のお子様は参加費1000円
同伴の中学生のお子様は参加費2000円にて受付けます。

今回は手拭いを染めてひとり一枚お持ち帰りいただきます。

【場所】アロマーニャ。

8020075 北九州市小倉北区昭和町14-5

福岡県北九州市はわたしの出身地でもあります。
そして、今回九州初上陸のワークショップは春休み中ということもあり、
是非お子様連れのお客様にも来ていただきたいと思っております。

それでは、当日、「おもしろい!楽しい!」を共有できるのを
心待ちにしております(*^^*)

お客様の声~「やみつきになりそう」他…【草木染めワークショップ@日本橋】~

2019年9月27日

草木染めワークショップ@瀬戸開催報告

2019年12月15日
Pocket

この記事を良いと思ったら紹介してください(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

10年後のわたしが喜ぶ日本の衣食住【onomik】サイト運営。 年間200日以上の和服生活から日常に根差した和服レッスンを開催。 着物好きから布の魅力にハマり、草木染めを行ったり、風呂敷を活用したり、最近では発酵食も生活に取り入れている もうひとつのブログ:hakkoushoku.com